@MariaDB

@MariaDB

@フォロワー #0

LNMP環境のインストールについて @php @MariaDB @MySQL @LNMPA @LNMP @nginx @linux

lujian @回答 • 2014-08-07 12:13 • @フォロワー #1 • 1 回答 • 5452 Views

さらに...
0

{ 賛成 }:

Mariadbのmy-innodb-heavy-4G.cnfを[mysqld]の所に以下の内容を追加する必要があります。

{{{
pid-file = /usr/local/mariadb/var/mariadb.pid
log_error = /usr/l...

すべて表示する »
Mariadbのmy-innodb-heavy-4G.cnfを[mysqld]の所に以下の内容を追加する必要があります。

{{{
pid-file = /usr/local/mariadb/var/mariadb.pid
log_error = /usr/local/mariadb/var/mariadb.err
basedir = /usr/local/mariadb
datadir = /usr/local/mariadb/var
user = mariadb
skip-external-locking
}}}
0

{ 賛成 }:

LNMP環境のインストールについて、まとめましたので、説明致します。

1.sshツールを使って、Linuxサーバーにログインする。

2.{{{screen -S lnmp}}}を実行する。
 ※screen: command not foundの場合、sc...

すべて表示する »
LNMP環境のインストールについて、まとめましたので、説明致します。

1.sshツールを使って、Linuxサーバーにログインする。

2.{{{screen -S lnmp}}}を実行する。
 ※screen: command not foundの場合、screenをインストールしてから実行してください。
centos:{{{yum install screen}}}
ubuntu:{{{apt-get install screen}}}

3.LNMP環境(Nginx+Mysql or MariaDB + PHP)をインストールする。
centos:{{{wget -c http://soft.jp.ai/lnmp/lnmp1.1.tar.gz&& tar zxf lnmp1.1.tar.gz && cd lnmp1.1 && ./centos.sh}}}
ubuntu:{{{wget -c http://soft.jp.ai/lnmp/lnmp1.1.tar.gz&& tar zxf lnmp1.1.tar.gz && cd lnmp1.1 && ./ubuntu.sh}}}
Debian:{{{wget -c http://soft.jp.ai/lnmp/lnmp1.1.tar.gz&& tar zxf lnmp1.1.tar.gz && cd lnmp1.1 && ./debian.sh}}}

注意:途中接続切れた場合:{{{screen -r lnmp}}}
インストール失敗した場合、/root/lnmp-install.log内容を確認し、エラー内容をご確認ください。分からない場合、LNMP日本公式サイト(http://lnmp.jp.ai/)に質問してください。

LNMPA(Apacheを追加してインストールしたい場合):下記のコードを実行してください。
{{{./apache.sh}}}

アンインストールする場合:
{{{./uninstall.sh}}}

MariaDBにインストールしたい場合、
{{{upgrade_mysql2mariadb.sh}}}

Option
————————

FTP:
./pureftpd.sh (pureftpをインストールする場合、「http://yourIP/ftp/」で管理する)
./proftpd.sh (proftpをインストールする場合、「/root/proftpd_vhost.sh」で管理する)

Upgrade:
./upgrade_nginx.sh Nginxのupgrade
./upgrade_php.sh PHPのupgrade
./upgrade_mysql.sh MySQLのupgrade(データをバックアップするうえでご利用ください)
./upgrade_mysql2mariadb.sh MySQLからMariadbにアップデート(データをバックアップするうえでご利用ください
./upgrade_mariadb.sh Mariadbのupgrade(データをバックアップするうえでご利用ください)
./upgrade_lnmpa_php.sh LNMPA-PHPのupgrade

Cache:
./xcache.sh http://yourIP/xcache/で管理、ユーザ名前:admin
./redis.sh
./memcached.sh
./opcache.sh http://yourIP/ocp.phpで管理
./eaccelerator.sh

Image:
./imageMagick.sh imageMagick:/usr/local/imagemagick/bin/

decode:
./ionCube.sh

Other:
./reset_mysql_root_password.sh MySQL/MariaDBのrootパスワードをリセットする
./check502.sh check php-fpm 502 error
./cut_nginx_logs.sh nginx log cut tools
./remove_disable_function.sh remove disabled functions
./uninstall.sh unstall lnmp

Status command:
————————

LNMP:/root/lnmp {start|stop|reload|restart|kill|status}
LNMPA:/root/lnmpa {start|stop|reload|restart|kill|status}
Nginx:/etc/init.d/nginx {start|stop|reload|restart}
MySQL:/etc/init.d/mysql {start|stop|restart|reload|force-reload|status}
MariaDB:/etc/init.d/mariadb {start|stop|restart|reload|force-reload|status}
PHP-FPM:/etc/init.d/php-fpm {start|stop|quit|restart|reload|logrotate}
PureFTPd:/etc/init.d/pureftpd {start|stop|restart|kill|status}
Apache:/etc/init.d/httpd {start|stop|restart|graceful|graceful-stop|configtest|status}

vhost:/root/vhost.sh
phpinfo:http://yourIP/phpinfo.php
PHPMyAdmin:http://yourIP/phpmyadmin/
PHP:http://yourIP/p.php
PureFtp:http://yourIP/ftp/
Xcache:http://yourIP/xcache/
Zend Opcache:http://yourIP/ocp.php

LNMP File Location
————————————————
Nginx:/usr/local/nginx/
MySQL:/usr/local/mysql/
MariaDB:/usr/local/mariadb/
PHP:/usr/local/php/
PHPMyAdmin:/home/wwwroot/default/phpmyadmin/
site default location:/home/wwwroot/default/
Nginx Log:/home/wwwlogs/

LNMP Config File Location
————————————————
Nginx:/usr/local/nginx/conf/nginx.conf
MySQL/MariaDB:/etc/my.cnf
PHP:/usr/local/php/etc/php.ini
PureFtpd:/usr/local/pureftpd/pure-ftpd.conf
PureFtpd MySQL:/usr/local/pureftpd/pureftpd-mysql.conf
Apache:/usr/local/apache/conf/httpd.conf


support
————————
日本公式サイト:http://lnmp.jp.ai/
さらに...
MariaDBは、MySQL派生のオープンソースな関係データベース管理システム (RDBMS) である。

MariaDBの開発は、MySQLのオリジナルコードの作者でMySQL ABの創設者でもあるMichael "Monty" Wideniusにより、現在オラクルによって所有されているMySQLをフォークして立ち上げられたプロジェクトにより行われている。配布ライセンスは、GNU General Public Licenseのバージョン2。MariaDBの名は、Wideniusの2番目の娘の名前から採られている。

MySQL互換で、MyISAMやInnoDBといったおなじみのストレージエンジンを備えるほか、XtraDB、Ariaなど本家にはないストレージエンジンがオプションとして用意されています。(Perconaの機能を内包していると思っていますが本論を逸れるのでこのあたりはまた別の機会に)

コマンド群、利用方法についてもMySQLそのものに見えます。従ってMySQLを普通に利用していたアプリケーションから見ると、やはりMySQLそのものに見えるので変更を加えずとも利用が可能です。my.cnfの設定も、InnoDBやMyISAMを利用する上では変更点がありません。

2012年末、WikipediaがMySQLからMariaDBへの移行を進めていることが大きな話題になりました。これでMariaDBの名前を知った人も多いのではないでしょうか。その後、2013年になってFedoraがMariaDBを採用することが記事になったりしています。2013年2月5日 FedoraがMariaDBにリプレース,MySQLはこれからどうなる?
この流れ自体は、若者の○○離れならぬOracle離れの具体的な動きの1つとも取れますし、純粋にMariaDBの発展性への期待からくるものではないだろうかと思われます。前述の通りアプリケーションからは「MySQLそのものに見える」ために移行の障壁が極めて低いということも、押さえておくべき事項でしょう。

@概要

MariaDBは、MySQL派生のオープンソースな関係データベース管理システム (RDBMS) である。

MariaDBの開発は、MySQLのオリジナルコードの作者でMySQL ABの創設者でもあるMichael "Monty" Wi...   ...

@関連

@達人

lujian

@ 0賛成, 0 感謝

@フォロワー #0